top of page

XinUの新しい試み:"あなただけの"アートって?ジェネレーティブアートについて

前回のブログ https://www.xinu.tokyo/post/xinublogntf では「NFTアートってなに?そもそもNFTって?」という質問に答えてみました。

このXinUコミュニティでは、初期サポーターの証として”あなただけの”NFTアートをお渡しします。

今回は、そのNFTアートがどうして”あなただけの”ものと言えるのか、

また私の理解の中でですが、話してみたいと思います。

このXinUコミュニティでお渡しするNFTアートは、『ジェネレーティブアート』と呼ばれるデジタルアートです。

ジェネレーティブ[Generative] には「生成力のある」「生成的」という意味があります。

ジェネレーティブアートについて:(いろんな説明の記事を読んだけどそもそも正確な定義があるわけではなさそうですが)


こんな説明がありました。

*アルゴリズムや数学的手法などから生まれる偶然性を取り入れて作られるデジタルアート

(参考:https://coincheck.com/ja/article/497

・・・・?

とありますが、今回のXinUコミュニティでお渡しするアートのイメージとしては

XinU Music Collectiveにまつわるいくつかのパーツデザインを作成

→ソフトウェアの技術を用いて、無数の組み合わせ方法でパーツを配置(色も様々)

→統一性はあれど、それぞれ違うデザインを持つデジタルアートの完成

こんな流れで、一つ一つ違ったアート(しかもNFTなので唯一無二が証明されたもの)が生成され、それを一人一人にお渡ししていきます。

(※10000円分以上のトークンをご購入の方の特典です。1体/10000円分のトークンにつき)

ジェネレーティブ、なかなか使わない言葉だったけど少しでも伝わったら嬉しいです。

初期サポーター限定のXinU NFTアートは、募集期間である5/13までに購入してくださった方のみにお渡しできます。


気になる方はぜひこの機会に!

FiNANCiEコミュニティにはアプリのダウンロードが必要となります。FiNANCiEサイトからアプリをダウンロードし、ご参加ください。

https://financie.jp

XinU FiNANCiE コミュニティページはこちらから

https://financie.jp/users/XMCT/cards


_____


お知らせ: 初のサポーター限定ライブ開催


【XinU オンラインソロライブ】


2023.3.31(金)


21:00 START


XinU初のオンラインでのソロライブ。


4/5リリースの『まだまだ』の披露も。



配信方法については、サポーター限定チャンネルにてお知らせします。



閲覧数:129回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page